こんにちは、葉月です!
セリアで3月に発売された
ウォーターボトルスリム型と新商品の
アイスキューブ円柱型を買ってみました。
好きな冷たい飲み物を入れて
持ち歩くのに大変便利そうなので
さっそく使ってみました。
スポンサーリンク
アイスキューブ円柱型です。
モノトーンで2本ずつ合計4本入りです。
そしてこちらがウォーターボトル
スリム型です。
こちらもモノトーン色で、ブラック、
グレー、ホワイトがあります。
一色のストライプがシックで大人っぽくて
どこにでも持っていけそうですね。
フタもマットな感じが人気をよんでいます。
ちなみに容量は500mlです。
アイスキューブの方は、本体の材質が
ポリエチレン、その中に見える液体は
パッケージによると殺菌水なのだそうです。
サイズは直径1.9㎝、高さ12㎝ですので、
どのウォーターボトルにも余裕で
入ると思います。
使い方は簡単!
まずはアイスキューブを洗って凍らせ、
飲み物が入ったコップやウォータボトル
の中に凍ったアイスキューブを入れるだけ。
凍らせる際には、ジップロックのような
袋状のものに入れてから冷凍させました。
写真は、コップの方に1本、
ウォーターボトルの方には2本入れました。
中は両方とも冷蔵庫で冷やしておいた
水を入れています。
ところが…。
お部屋に1時間この状態で置くと
アイスキューブの中の液体が
すっかり溶けていました。
これはもしや、もっと暑くなると
今よりも溶けるのが早まる
ということではありませんか!
そんなわけでアイスキューブは
自宅で氷がわりに使用しようと思います。
利点は、洗って再生できることと、
氷のように飲み物が薄まらないこと。
コップでアイスコーヒーや麦茶などを
頂くときに良さそうですね。
せっかく購入したので氷代わりに
どんどん使っていこうと思います。
最後まで読んで下さり
ありがとうございます。
スポンサーリンク