100均– category –
-
キャンドゥの手で膨らませるネックピローが簡単で衛生的!旅行で快適に!
旅行や長時間の移動中に首の疲れ、気になりませんか? そんな時にあると便利なのが「ネックピロー」。 でも、口で膨らませるタイプってちょっと抵抗がある…という方も多いはず。 そこで今回は、100円ショップ「キャンドゥ」で見つけた、手で簡単に膨らませ... -
収納場所に困らない!ダイソーのマグネット付お風呂ブーツのレビュー!
お風呂掃除に欠かせない「お風呂ブーツ」。 でも、使ったあとにどこに置こうか悩んだことはありませんか? 床に置くと水がたまりやすくて衛生面が気になるし、引っかける場所もない…。 そんなプチストレスを解消してくれるのが、ダイソーの“マグネット付お... -
洗えるのがポイント!ワッツの保冷保温巾着バッグとボトルホルダー
暑い季節にも寒い季節にも大活躍する保冷保温グッズ。 でも毎日使うものだからこそ、清潔に保てるかどうかも重要なポイントですよね。 この記事では、100円ショップ「ワッツ」と、元モーニング娘。で現在はタレント・ママとしても大人気の藤本美貴さんがコ... -
ダイソーのロボット掃除機が想像以上だった!使い方や利点と欠点は?
最近SNSでも話題になっている、ダイソーのロボット掃除機。「え、ダイソーにロボット掃除機なんてあるの?」と思った方、正直私もその一人でした。 ところが実際に使ってみると、そのコスパの良さと意外な実力にビックリ! この記事では、そんなダイソーの... -
人気で即完売!ダイソーのツールボックスは収納抜群で中身も探しやすい!
片付けが苦手な人も、収納マニアも、今みんなが注目しているのがダイソーの「ツールボックス」。 発売されるとすぐに売り切れてしまうほどの人気アイテムなんです! その魅力は、なんといっても抜群の収納力と、中身の見やすさ・取り出しやすさ。 この記事... -
手帳が開いたままキープできる!ワッツのクリップでプチストレス解消!
手帳を開いたままにしておきたいのに、勝手に閉じてしまってイライラ…そんな小さなストレス、感じたことはありませんか? 書き込み中にページが閉じてしまうたびに手で押さえるのは面倒だし、両手を自由に使いたいときには本当に困りますよね。 そんなとき... -
ダイソーのバッグになるアイロンマット&セリアの直接装着するあて布
ダイソーとセリアでちょっと変わったアイロンに関するアイデア商品を見つけたので買ってみました。 ダイソーの「バッグになる!アイロンマット」とセリアの「アイロンと一体化!あて布取付タイプ」です。 この記事では、これらの2アイテムが予想以上に使い... -
【ダイソー】一家にひとつは必ず欲しい!雷をガードする安全タップ!
雷が発生しやすい夏。 特に 7月から8月 にかけての暑い時期には、日中の気温上昇によって積乱雲(雷雲)が発達しやすく、午後から夕方にかけて雷が多く発生します。 落雷すると高い電流に負けて家電が故障するという事態に。 そこで落雷から家電を守ってく... -
【キャンドゥ】100円商品でここまできれいに!電池要らずの毛玉取り
いま流行っている電池要らずの毛玉取り。 100円ショップから形が異なるブラシが販売されています。 この記事では、キャンドゥで見つけた他とはちょっと違うリムーバーブラシをご紹介します。 どれだけきれいに毛玉が取れるのか、最後までお付き合いくださ... -
フェリシモ手帳2025プレゼントキャンペーン!種類や魅力と使い方も
多彩なデザインと機能性を兼ね備えたフェリシモ手帳。 日々の予定管理だけでなく、自分自身を表現するツールとしても大活躍します。 この記事では、フェリシモ手帳のプレゼントキャンペーンの概要のほか、3種類の手帳の内容とその魅力や使い方もご紹介しま...