こんにちは、葉月です。
以前はちょっと高価だった珪藻土が
100円ショップで販売されるようになり
今では身近なものになっていますね。
100円ショップでもコースターや
バスマット、水切り、スプーンなど
様々な形となって並んでいます。
今回は、今話題のダイソーのアイテム
「珪藻土たまご型炭入り」を
購入してみました。
早速、使ってみました。
スポンサーリンク
こちらが「珪藻土たまご型炭入り」です。
この黒いたまごを見ると、あの有名な
箱根大涌谷の黒たまごを連想してしまい、
美味しそう~って思うのは
きっと私だけなのでしょうね(笑)
のっけから余談ですみません!
今回、この珪藻土を買ったきっかけは
今まで冷蔵庫でお世話になっていた
脱臭剤の交換時期が来てしまったため。
冷蔵庫の調湿と炭の脱臭効果の2つの効果
が期待できます。
冷蔵庫内に食料があれこれあるため、
脱臭剤がない場合、
開けたときに何となく臭いがするので
脱臭剤は欠かすことなく入っていました。
冷蔵庫の中のたまごはLサイズですが、
本物のたまごよりやや大きい感じです。
写真をよく見たらたまごパックの中に
入れてしまっていますね(汗)
珪藻土たまご型の底の方は
平らになっている部分がありますので、
たまごケースでなく冷蔵庫内の棚でも
ちゃんと自立してくれます。
肝心の脱臭効果はといいますと、
昨日より使用していますが、
今のところ冷蔵庫の嫌な臭いはありません。
いつまで効果を発揮してくれるのかは
分かりませんが、
この黒い珪藻土たまご型に期待です!
[ad#co-2]
黒い珪藻土なので、本物の生たまごと
間違えることはありません。
それまでは100円ショップのワッツで
購入した白いたまご型の珪藻土を
生たまごと一緒に並べて置いてたら、
家人は何度も本物の生たまごと
間違えておりました。
イタズラのつもりではなかったのですが(笑)
あまりにも間違えるので白たまご型の
珪藻土の方は、
これを機に下駄箱の調湿担当となりました。
たまご型ですが、冷蔵庫だけでなく
玄関やその他、調湿したいところに
使えますので、
気になる方は試してみてくださいね。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
スポンサーリンク