こんにちは、葉月です。
毎日のように使用している充電ケーブル、
根元の部分が切れた!
なんて経験はありませんか?
私は扱い方が悪いのか切れるので
ケーブルガードを買ってみました。
スポンサーリンク
ケーブルガードは100円ショップなら
どこでも取り扱われていますが、
私は一番近いセリアで買ってみました。
パッケージを開けてみたらこのような
パーツが2組入っています。
率直な意見、
「これだけで108円かぁ~」
とりあえずケーブルに付けてみました。
先に白いパーツをケーブルの根元に
装着します。
そのあと白いパーツを補強するかのように
白のパーツの上から色のついたパーツを
装着するだけで完成です。
ケーブルの根元の部分はどうしても
負担がかかってしまうため、
その部分に負担がかからないよう
カバーしてくれるというものです。
パッケージに2組のパーツがあるのは、
ケーブルの両端を補強するためです。
[ad#co-2]
ケーブルカバーを使い始めて半年以上
になるかと思いますが、
線が切れることなく経過しています。
今回は、黄緑色のカバーを買いましたが、
カラー展開は豊富にあります。
でも私が買いに行ったときには、
黄緑と白色のみ残っていたので
これらの色を買ってみました。
白いケーブルもワンポイント
カラーが入るだけで、
とってもかわいく思えます。
そう感じているのは私だけなのかも
知れませんが…(笑)
ケーブルが切れて買い替えたことの
ある方に特におすすめのグッズです。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
スポンサーリンク