こんにちは、葉月です!
ダイソーの食品コーナーにある
ガーリックツナをご存知ですか?
ネーミング通りガーリック風味のツナです。
108円でツナ缶が買えることもあり、
半分興味があって買ってみました。
スポンサーリンク
ツナ缶の外観はこんな感じです。
にんにくは青森県産のものを使用して
いるそうです。
化学調味料不使用がいいですね。
黄色とクローバーのマークが目印のようです。
製造者は静岡県の伊藤食品株式会社で
鮪や鯖などの缶詰を取り扱っている
会社のようです。
内容量は70gです。
ツナ缶と言ったら、はごろもフーズや
いなば食品も静岡県に工場がありますが、
静岡県ってツナ缶の産地なのでしょうか?
缶詰を開けてみたら普通に鮪のフレークですが、
ガーリックの香りがほんのり漂ってきます。
ツナサラダにして食べてみました。
ほんのりガーリックの風味で
これはこれでとっても美味しいです。
ガーリックの風味はどちらかというと
弱めで食べやすく、
香りが後を引くこともありませんでした。
伊藤食品のホームページでは、
通販も行われており、
70g×24缶で税込4872円で販売されています。
(2019.04.09時点の価格です)
1缶あたり203円となりますので、
ダイソーで購入する方が断然お得ですね。
ちょっと得した気分です(笑)
[ad#co-2]
今回は、伊藤食品の「ガーリックツナ」
を食べてみての感想でした。
そのまま食べても美味しいですし、
パンに乗せて焼いて食べたり、
パスタのトッピングにしたりと
いろいろアレンジもできます。
リーズナブルなので気になる方は
一度お試してみてくださいね。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました。
スポンサーリンク