こんにちは、葉月です!
セリアで販売されているウイリアム・モリスデの
デザインシートシールを使って、
色んなグッズに貼ってみました。
このようなシートシールを手にすると、
直ぐに貼ってみたくなる私です。
今回は、デザインシートシールを使った
オリジナルグッズをご紹介します。
スポンサーリンク
今回、ウイリアム・モリスデザイングッズ第2弾が
セリアで販売されました。
2パック並べたシートシールの右側は第1弾、
左側が今回の第2弾販売のものです。
1パックにデザインシートシールが3柄×3枚入っています。
サイズは、100均のデザインペーパーと同じ15㎝×15cmで、
売り場もお店によってはデザインペーパーの棚に紛れているので、
間違ってしまいそうになります。
セリアにウッドスタイルヘキサゴンと言うMDF素材に
表面は木目柄の紙が貼られたものが販売されています。
サイズの違う2種類にそれぞれを貼り付けてみました。
ウッドスタイルヘキサゴンは、他のサイズもあり、
箱の中に箱が入ると言ったような収納ができます。
深めの容器にはシールを外側に貼りました。
こちらは浅めのウッドスタイルヘキサゴンです。
ちょっと深めのトレーって感じのものです。
6角形が何気におしゃれです。
こちらはフタが木目柄の缶に貼ってみました。
この缶もセリアで購入したものです。
元々の側面は、ホワイトとグレーでしたので、
シールに缶のデザインが写ることなく貼りやすかったです。
シールを貼る時に、缶の上の部分のフタにかかるところを
折り返して貼ると、フタが閉まらなくなるので要注意です。
こちらはフタの開け口の所にマグネットが付いたBOXです。
フタだけに貼ってみました。
元々は真っ白なBOXのフタの中央に金箔押しのロゴ入りで、
こちらもシンプルデザインだったので貼りやすかったです。
こちらはシートシール1枚で2つのグッズに貼りました。
ウェットティッシュは、ダイソーで購入したミニサイズ
の除菌ウェットです。
ケースに貼っていたシールを剥がしての貼り替えです。
いろいろと楽しめるデザインシートシール、
買い足してまた貼りたいほど楽しい時間を過ごせました。
何か貼ってみたい物があれば、ぜひトライして、
自分だけのオリジナルを作ってみてくださいね。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
![]() |
価格:710円 |
スポンサーリンク