
料理をする度に、オイルボトルの注ぎ口からオイルがボトルをつたって流れ落ちる。
今まで、100円ショップで買ったオイルボトルを色々試してみましたが、やっぱり漏れてしまうので、オイルを使い切るまでボトルの周囲にキッチンペーパーを巻いていました。
幾度となく買い替えて、最近巡りあって買ったオイルボトルに感動!
この記事では、100円ショップキャンドゥで買ったオイルボトルをご紹介します。

こちらがキャンドで買ったオイルボトルです。
容量は300ml、価格は税込み550円です。
お値段が高いと思われがちですが、何度も買い替えたことを思うと私は満足なんです。
ボトル自体の材質は、ソーダガラスなのですが、ボトルの周囲をステンレスで囲っているので、直射日光からオイルを守ってくれます。
もちろんオイルだけではなく、ビネガーにも使えますよ。
見た目がおしゃれなオイルボトルなのでインテリアにもなり、食卓がおしゃれに彩られます。

底は、取り外し可能なブラックのシリコーン付きで滑り止めやキズ防止にもなります。
使ってみました

普段使っているグレープシードオイルを入れてみました。
取りあえずボトルの半分弱ほどオイルを入れてみました。
底のガラスの部分でオイルの大体の残量が分かります。

注ぎ口はこのような形状になっています。
パッケージには液だれしにくい注ぎ口とあり、10日以上使ってみて、まだ一度も液漏れはしていないです。
そしてワンタッチで操作できるところもお気に入りです。

ビンと注ぎ口のある栓の部分が密着されていて、オイルを注いでもオイルが横漏れすることもないです。

強いて言うならただ一つ、流れが良すぎるので油断すると沢山オイルが出てきます。
オイルを出す量の微調節は出来ないですが、炒め物などの際のオイル量の調節は問題なく出来ます。
何より、まだ一度もオイルが容器の外側を伝って流れ出ていないことで、ひとつプチストレスが解消されて嬉しいです。
使用前やオイルの詰め替え時は、中をきれいに洗ってよく乾燥させることになりますが、その際に食器洗い乾燥機は使用できませんのでご注意くださいね。
私のように液もれでプチストレスを感じている方や、このオイルボトルが気になる方はキャンドゥで探してみてくださいね。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
商品情報
商品名:オイルボトル 300ml
JAN:4 947678 407723
価格:550円(税込)
\液だれしない2個セット/
コメント