ダイソーとセリアの膨らむデンタルフロスを比較してみた!違いは?

本ページはプロモーションPRが含まれています。

100均でデンタルフロスを買って使うと直ぐに切れちゃうんですよね。

だから今まで、ドラッグストアなどで購入していました。

つい先日、セリアで膨らむデンタルフロスと言うのを見つけました。

その後にダイソーに行くとそこにもふくらむフロスが…。

今、流行ってるのかなと思いながら購入!

今回は、ダイソーとセリアの膨らむデンタルフロスをご紹介します。

目次

膨らむデンタルフロス

左がダイソー、右がセリアで購入したデンタルフロスです。

ダイソーのフロスは25mで無香料、セリアのフロスは32mでミント香料配合です。

引き出してみました。

買ったときは同じものかと勝手に思っていました。

ダイソーの方は、一般的な太さのものです。

驚いたのはセリアのフロスです。

ひと言でいうと、太い!

そして、ゴムみたいにビヨンビヨンと伸びるんです。

見比べると太さはこれだけの違いがあります。

上がダイソー、下がセリアです。

水に濡らしてみました

水に触れると膨らむとのことでしたので

両方のデンタルフロスの先端を水に浸してみましたが変わっていないような。

使ってみて分かりましたが、水に浸すと膨らむのではなく、歯間をお掃除した摩擦で膨らんでいく感じです。

ただセリアのフロスは、ちょっとコツが要りそうです。

フロスを歯間に入れる時は、両手でフロスをピンと張ります。

フロスが張った状態だと汚れを絡め取りにくいです。

なので歯間にフロスが入ったらフロスを緩めて太い状態にすると歯間のお掃除ができました。

慣れたら全然問題なく使えますし、ミントの香りも歯磨きをしている感覚になりますよ。

気になる方は、お試ししてみてくださいね。

ちなみに何度か使ってみましたが、

どちらもまだ一度も切れることはないです。

スポンジフロス(ダイソー)
JAN:4 984355 716471

膨らむデンタルフロス32m(セリア)
JAN:4 982790 412606

最後まで読んで下さりありがとうございました。

\メーカー品の膨らむフロスです/


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、なないろの扉です。
ブログに来てくださりありがとうございます。

夫と猫1匹とともに暮らしています。
好きなこと、気になること、興味のあること、やってみたいことなど気ままに綴っています。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次