大阪府池田市と兵庫県川西市が合同で行う猪名川花火大会が8月19日(土)に開催予定です。5年ぶりの開催となる花火大会なので、会場は例年通り混雑が予想されます。でもやはり混雑を避けてゆったり花火をみたいもの。この記事では、花火が見えるホテルについてまとめてみました。


ぜひ最後までご覧くださいね。
目次
猪名川花火大会2024
日程と打ち上げ場所
第75回猪名川花火大会が5年ぶりに開催されることになりました。
久しぶりの花火大会を楽しみにしている方が多いことと思います。
日時:2023年8月19日(土) 19:20~20:20 荒天の場合中止、順延はありません
会場:猪名川河川敷
例年の人出:約13万人
打ち上げ数:4,000発
※悪天候時や河川敷の状況による中止については、当日午後3時までに両市での最終協議で決定、発表されます。
花火大会開催についての確認ができます
IVRy(前日・当日のみ有効 050-1807-3180)
自動音声案内です。
【アクセス】
・電車の場合:阪急宝塚線池田駅・川西能勢口駅から徒歩約10分
JR福知山線川西池田駅から徒歩約15分

引用元:第75回猪名川花火大会 川西市
池田市側の第1会場は駅から一番近い場所であることと、露店が一番多く並んでいる場所でもあるため大変混雑しています。
花火が見えるホテル
猪名川花火大会が見えるホテルをご紹介します。
花火大会当日に関しては、お部屋が満室となっている場合もあります。
大江戸温泉物語 箕面観光ホテル
さすが!なおこはんフットワーク軽いね〜 QT @kinonao411: 急に思い立って箕面観光ホテルに宿泊中!大阪の夜景と温泉最高♪ 猪名川花火も部屋から見えました!
— hisaki yukari (@enfant44) August 21, 2010
Twitterの情報は古いですが、ホテルの立地は変わっていないです。
花火大会会場から少し離れていますが、小高い山の上から見渡すことになります。
駐車場もあり、温泉やグルメも楽しめます。
【電車を利用する場合】
阪急電鉄箕面線箕面駅より徒歩5分
【車の場合】
カーナビに「大阪府箕面市温泉町1‐1」と入力します。
ナビによってはホテルの下の道に案内され行き止まりとなる場合もあり、その場合は「つるやゴルフセンター箕面」と指定すると良いそうです。
グリーンリッチホテル大阪空港前
大阪空港北ターミナルより徒歩7分のところにあります。
駐車場は30台で先着順です。
ホテルの口コミにも花火が見えて良かったとありました。
大きなホテルのため、お部屋の向きによっては見えないこともありますので、ホテルに直接確認しておきましょう。
リフテル大阪空港前
大阪空港北ターミナルより徒歩7分
駐車場料金は1000円/日です。
初めまして。リフテル大阪空港前です。
— リフテル大阪空港前 (@REFTEL_HOTEL) December 6, 2017
リフテルはビジネス、ファミリー、様々なご利用にワンランク上のホテルライフをご提供いたします。
大阪都心は勿論、人気のUSJ、京都、奈良、姫路などなど…旅の拠点に絶好のロケーションです。
ぜひお越しくださいませ。#はじめてのツイート pic.twitter.com/MV07hJfbtt
お部屋がゆったりしているとの口コミが多く、ホテルがTwitterにお部屋を掲載していましたので載せておくことにします。
地図からも大阪空港までのアクセスが良いので、方向的に見えないお部屋であっても、大阪空港の屋上展望台に行けば、飛行機と花火のコラボの写真を撮ることができます。
猪名川花火大会会場近隣ホテル
猪名川花火大会会場付近や最寄り駅のホテルを探しましたがホテルはなく、一番近いところで大阪空港付近であることが分かりました。
東横INN大阪伊丹空港
大阪伊丹空港より徒歩6分に位置する2つ星ホテルです。
駐車場117台分あり(500円~1,000円/1泊)。
内訳:立体自走式114台で先着順(1台のみ車椅子利用者優先駐車場…要予約)、平置き3台(予約)
送迎バスがあります。
ホテル発空港行き 6:00~10:30まで15分間隔
ホテル発蛍池駅行き 6:00~10:20まで20分間隔
空港発ホテル行き 14:55始発、15:15~21:30まで15分間隔
蛍池駅発ホテル行き 14:55始発、15:20~22:20まで20分間隔
花火会場まで徒歩で行くと片道50分ほどかかります。
大阪空港ホテル
大阪国際空港(伊丹空港)ターミナル内にあるホテルです。
ホテルのお部屋に荷物を置いて、空港内のお店やレストランで楽しんだり、屋上の展望デッキで夜キラキラした飛行機の発着と共には花火大会の打ち上げ花火を観ることができます。
最後に
猪名川花火大会の打ち上げ花火が見えるホテル3選と、空港近隣ホテルを調べてみました。
空港ターミナルのホテルは、空港が大好きな私も一度は泊まってみたいホテルです。
空港ターミナルから滑走路を挟んだ向こう側の伊丹スカイパークでは、目の前が滑走路なので目線の高さで間近に離着陸が観られますのでおすすめです。
車いす用のトイレも数か所設置されていますので安心して花火を観ることができます。
空港周辺は何度も足を運んだことがありますが、何度行っても飽きずに楽しめます。
また、千里川土手では着陸する飛行機がまるで手が届きそうなほどの高さで頭上を通りますので、迫力を感じることができておすすめです。
当日はお天気に恵まれ、気になる場所で花火大会が楽しめることを願っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。