T.M.Revolutionの西川貴教さんが主催の『イナズマロックフェス2023』が今年も3日間開催されることが発表されています。今年で通算15回目となるイナズマロックフェス、有料エリア、無料エリアや出店などもありますので、誰もが楽しめるイベントです。今回は、イナズマロックフェスのチケットについて、有料エリアのチケットの値段や、返金方法、また無料エリアについても調べてみました。
イナズマロックフェス2023概要
日程・時間
西川貴教さん主催のイナズマロックフェス2023の開催日程が決定されています。
日程:2023年10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)※雨天決行・荒天中止
今年のタイムスケジュールが現時点では未発表なので開催時間については随時更新します。
参考までに2022年は、無料エリアでは10:00開場、ライブエリアでは12:00開場、終演は20:00でした。

無料エリアも楽しめますよ!
こちらは参考までに。
2022年の観客動員数:2日間合計6万人(最終日は台風14号の影響公演中止)
場所
会場は、西川貴教さんが滋賀ふるさと観光大使を務める滋賀県の草津市で行われます。
会場:滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場 (滋賀県琵琶湖博物館西隣 多目的広場)
東海道線守山駅から約8㎞、徒歩で1時間40分、車では17分かかります。
会場に駐車することはできませんので、当日はシャトルバスが運行されます。
ちなみに徒歩ですとこのような道のりになります。
普段あまり長時間歩きなれない方は、行きだけで足が痛くなりそうですね。
なのでシャトルバスを利用するのがおすすめです。
チケット販売について
チケット販売いつから?
チケットに関する発表はまだ行われていませんでした。
チケットの販売日に関しては随時更新します。
昨年の販売日を参考にしますと…。
2022年9月17~19日に開催され、ホームページでの最速先行受付は、2022年5月13日~22日でした。
ホームページ上での最速先行受付が終わりますと、2次抽選が行われています。

今年は10月なので6月くらいから受付開始しそうですね。
チケットの種類と値段
チケットには通常のチケットとプレミア特典付きチケットがあります。
こちらも詳細の発表はされていませんので随時更新します。
こちらも参考程度に(2022年分)
1日券(各日):12,000円(税込) 一人4枚まで、3歳以上は有料です。
3日セット券:36,000円(税込) 一人4枚まで 特典グッズ付きです。
VIP(各日):30,000円(税込) 一人2枚まで
VIP3日セット券:90,000円(税込) 一人2枚まで
VIPには特別観覧席、専用クローク、優先トイレ他様々な特典が付いていました。

VIP席には優先トイレがあるのはうれしいですね。
当日券について
下記は2018年のツイートですが、当日券が無くなり次第終了で販売されていました。
しかし、抽選販売を行うくらいの人気ロックフェスなので、2023年は当日券が発行されるかは分かりません。
有料エリアで楽しみたい方は、最速先行、もしくは抽選販売をお申込みされた方がよさそうです。
無料エリア
イナズマロックフェスには、「雷神ステージ」「風神ステージ」「龍神ステージ」の3つのステージがあります。
「雷神ステージ」は有料エリア、「風神ステージ」「龍神ステージ」は無料エリアです。
無料エリアでは、有名アーティストを目指して活躍するアーティストの原石ともいえる人たちのステージを楽しむことができます。
かつては無料エリアで活動していたアーティストの中には、後に有料エリアのステージに立つ方々もおられますよ。
あと、今年のイナズマフードフェスで入賞したお店の出店もあり、「食」でも楽しめます。

今年はどんなお店が並ぶのか楽しみですね。
返金について
万一、荒天のためイベントが中止になった場合は、中止になった日のチケットとシャトルバスのチケットの払い戻しが行われます。
2022年は、最終日が台風の影響で中止となり、払い戻しが行われました。

万一の時はお知らせがありますのでチェックしましょう!
まとめ
2023年10月に開催されますイナズマロックフェスのチケットについて調べてみました。
昨年より約1ヶ月遅い開催のため、現在チケットに関する情報はまだ公開されていませんでした。
昨年は、最速販売が5月のため、6月ごろにはチケット販売が開始しそうですね。
有料エリアだけではなく、無料エリアでも十分に楽しめるイベントなので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
今年はお天気に恵まれ3日間ともに開催されることを願っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\JR守山駅西口1分の便利なホテルです/