2023年は昨年よりパワーアップする予定の大洗海上花火大会。アーティストによる音楽ライブも行われるため、一日中楽しめるイベントとなっています。そこで今回は、2023年大洗海上花火大会の日程、打ち上げ時間と場所、見どころについて調べてみました。
大洗海上花火大会の概要
日時・場所
大洗海上花火大会の開催日が既に決定されています。
花火大会開催日:2023年9月30日(土) 雨天荒天時は翌日順延
場所:大洗サンビーチ 【OPEN】11:00 【CLOSE】20:00
※開場、閉会時刻は変更される可能性があります。
13:00開演~終演17:00(参考までに2022年の時間です)
観覧席:全席有料
ライブ観覧エリア:カジュアルエリア・ふるタメエリア・ダイニングテーブルエリアに申込まれた方であれば自由に入場できます。
開催時間:18:30~20:00 時間帯が長くなっています。
アクセス:【電車の場合】
東京駅・品川駅・宇都宮駅→水戸駅→(約15分)鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 大洗駅→徒歩15分
【車】東水戸道路水戸大洗ICから国道51号経由で車で10分
【イベント駐車場】4000台 ※事前予約制 規定台数に達し次第、販売を終了しますのでお早めに。
駐車場エリアは公式サイト駐車場のご案内を参照してください。

花火会場はチケットが必要?

音楽ライブと花火大会のチケットが販売されていますよ。
大洗海上花火大会、ふるさと納税スペシャルライブのチケット購入に関しては公式サイトで案内されています。
野村花火工業の花火最高でした🐤
このレベルの花火が観れるなら来年もふるさと納税します😊#大洗海上花火大会#thanks大洗 pic.twitter.com/jDur2fqVfv— アルス🐤鳥軍団 (@arusukun3) October 6, 2022
見どころ
打ち上げ数
2022年は、約6000発の花火が打ち上げられました。
2023年は、約12000発の打ち上げが予定されています。
さらに2024年は、約24000発を打ち上げる予定であることを、大洗町の町長が公言されています。

見応えがありそうですね。
見どころ
見どころは、なんといってもワイドスターマインやビッグスターマインなどの大玉花火や尺玉の10連発が迫力あり、圧巻です。
またフィナーレでは、音楽に合わせてミュージックスターマインが打ち上がり、こちらも見どころの一つです。
大洗海上花火大会🎆
ベストオブフォトコンテスト\\受賞者//
Twitter部門@Chihiro_dart 様
おめでとうございます!!!
花火の色って不思議ですよね🎆✨
まるで会場全体が花火に包まれているような臨場感たっぷりの1枚でした✨#大洗海上花火大会 #ふるタメ #ベストオブフォトコンテスト pic.twitter.com/HEzfIXm6UA— 【公式】大洗海上花火大会 (@oaraihanabi) October 14, 2022
まとめ
大洗海上花火大会が2023年も開催されます。
昨年より打ち上げ数が2倍も多くなるとのことで期待が大きいですね。
有料観覧席であるお洗いビーチでは、ゆったりと花火を鑑賞することができますので、花火を観ながらベストショットが撮れそうですね。
音楽ライブもありますので、楽しい思い出として心に刻まれていくことでしょう!
イベント当日はお天気に恵まれますよう願うばかりですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\花火会場から一番近いホテルです/
コメント