秋は行楽のシーズンですが、8月に続きまだ台風のシーズンでもあります。楽しみにしていた旅行やイベント日は台風に遭わずに過ごせるかなど気になるところですね。 台風速報を把握しておくことで可能であれば計画を変更したり、必要に応じて備えたりと早期からさまざまな動きができますので、台風に関する速報をチェックしておきましょう!
\ワイヤレスで急速充電ができます/

ぜひ最後までご覧ください。
目次
台風15号たまご2023
米軍の最新情報と進路予想
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報を見ていきます。
10月02日18時(日本時間10月03日03時)の情報

引用元:Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の情報です。
10月03日03時(日本時間)、米軍の発表です(翻訳による)。
台風15号のたまごは発生していません。
台風14号(コイヌ)は台北の南東にあり、西の方向に進んだと発表しています。
下記のグラフィックを見ても北西に進んでいた台風が一時的に西に進んでいたことが分かります。
米軍のグラフィックです。

引用元:Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
グラフィックでは、台風14号は北西の方向に進行し、中心部が台湾に上陸、その後は香港に向かう予想となっています。
日本の気象庁ではどのように発表されているのか見ていきましょう。
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の図の見方
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の図の見方
一番下の、黄色、オレンジ、赤、ブルー、矢印で書かれものはそれぞれ、
LOW(黄色)は、24時間以内に熱帯低気圧に発達する可能性は低いが警戒が必要
MEDIUM(オレンジ)は、24時間以上あとに熱帯低気圧に発達する可能性あり
HIGT(赤)は、24時間以内に熱帯低気圧に発達する可能性が高い、もしくは既に発達しているが警戒基準に満たない。
SUB TROPICAL(ブルー)は、熱帯低気圧の可能性を観測しています
赤い矢印は、熱帯低気圧、台風の位置を示します
赤い矢印の部分に記載されている記号は、台風の強さを表しています。
TD | 温帯・熱帯低気圧 |
TS | 台風 |
TY | 強い台風 |
STY | スーパー台風 |

米軍の台風情報に9時間を足すと日本時間がわかります。
気象庁の最新情報と進路予想
日本の気象庁が発表している情報を確認してみましょう!
10月03日06時の台風情報

引用元:気象庁台風情報より
10月03日06時の気象庁台風情報です。
台風15号のたまごは発生していません。
9月30日03時に発生した非常に強い勢力の台風14号(コイヌ)は、沖縄県の南にあり、西北西へ時速10㎞の速さで進んでいます。
次に気象衛星ひまわりの雲の様子です。

引用元:気象庁気象衛星ひまわり
10月03日06時の気象衛星ひまわりの雲の様子です。
台風14号(コイヌ)は、徐々に台湾に近づいており、先島諸島も暴風域となっていることが分かります。
また、時間の経過とともに雲の渦がはっきりとしており、台風が発達していることも分かります。
次に、気象庁の天気図です。

引用元:気象庁天気図
10月03日03時の気象庁天気図です。
台風14号(コイヌ)は西北西の方向に時速15キロの速さ進行していることが示されています。
(気象庁の台風情報とは発表時間が異なります。最新は時速10キロです。)
次に、気象庁の警報・注意報です。

引用元:気象庁警報・注意報
黒色 | 大雨特別警報 |
紫色 | 特別警報 |
赤色 | 警報 |
黄色 | 注意報 |
灰色 | 発表なし |
10月03日06時28分発表の警報・注意報です。
沖縄県宮古島・石垣島地方に波浪警報が発令されています。
北海道留萌・石狩・空知地方、沖縄本島北部に土砂災害注意報
沖縄県本島に洪水注意報
北海道宗谷・留萌・網走・根室・紋別・釧路・十勝・胆振・日高・石狩・後志・渡島・檜山地方、山口県西部・東部・北部、佐賀県北部、長崎県南部・北部・五島、沖縄県宮古島・石垣島・与那国島地方に暴風強風注意報
北海道宗谷・留萌・網走・紋別・根室・石狩・後志・渡島・檜山地方、青森県津軽、秋田県沿岸、東京都伊豆諸島南部・小笠原諸島、鹿児島県種子島・屋久島・奄美地方、沖縄本島、久米島・大東島・与那国島地方に波浪注意報
(与那国島地方は警報に変わる可能性あり)
北海道宗谷・根室地方、青森県下北・三八上北、高知県東部、長崎県南部・東部・壱岐・対馬に高潮注意報
北海道上川・留萌・網走・北見・紋別・石狩・空知・後志地方、青森県、秋田県、東京都小笠原諸島、鹿児島県奄美地方、沖縄県全域に雷注意報
秋田県、山形県村山・置賜・最上、長野県北部・中部、熊本県熊本・天草・芦北・球磨地方、島根県東部・西部、広島県北部、熊本県球磨地方に濃霧注意報
岐阜県美濃地方、滋賀県、京都府南部、大阪府、兵庫県南部、広島県南部、長崎県南部・北部、熊本県に乾燥注意報
長野県に霜注意報
\カニの福袋です/

今後も最新情報に注意しておきましょう!
日本への影響
台風15号のたまごは発生していません。
今後、台風15号のたまご(熱帯低気圧)が発生した際に随時追記する予定です。
↓↓↓台風14号(コイヌ)による日本への影響です。
台風14号は、きょう3日(火)午前0時、「大型」で「強い」勢力から「大型」で「非常に強い」勢力に変わりました。5日(木)ごろにかけて沖縄県の先島諸島に接近するおそれがあります。先島諸島では、きょう3日(火)から海上は大しけとなり、非常に強い風が吹くでしょう。うねりを伴う高波に警戒し、強風に十分注意してください。
引用元:tenki.jp
気象衛星のはっきりとした雲の渦でも分かりますように、台風14号は大型で非常に強い台風と発達しています。
沖縄県の先島諸島では暴風域に入り、このあと5日にかけて暴風となる恐れがあると報じられています。
海上は大しけとなり、うねりを伴う高波にも警戒が必要です。
また断続的に雨と、時には横なぐりの雨になることもあるとのことです。
しけや落雷、突風、強い雨に警戒が必要なため、早時に対策をしておきましょう。
\低糖質だけど美味しくて人気!日持ちもします/
まとめ
台風15号のたまごは発生していません。
非常に強い台風14号(コイヌ)は沖縄県の南に位置し、西北西方向に時速10キロで進行しています。
先島諸島へ接近する恐れがあり、暴風や大雨、しけなどに警戒が必要です。
今後も日本への影響に警戒しながら、最新情報に注目しておきましょう。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
