スケジュールが管理しやすくなる⁈ダイソーのカレンダー用シール!

本ページはプロモーションPRが含まれています。

来年のカレンダーや手帳などが販売されているコーナーでこのようなシールも並んでいました。

Wリングのカレンダーにはさめるスケジュールシールです。

私も使っているポイントシールですが、これが意外と重宝しています。

でも私が使っているシールはこんなに便利なものではなく他の場所からシールを取り出しては貼る作業なのでシールは便利でもやってることは不便でした(泣)

今回は、ダイソーのスケジュールシールをご紹介します。

こちらがスケジュールシールです。

それぞれ2シート入りで110円です。

左側は金箔押しのキラキラしたもので、右側のはくすみパステルでマステ素材のものです。

シートの先端はこのようになっていてWリングに取り付けられるようになっています。

本当はカレンダーの裏側に取り付けるのですが、カレンダーと分かるように敢えて表に付けてみました。

カレンダーによっては、シートの方が長くて先端が引きずる形になることもあります。

でもそんな時のために…。

ミシン目で折るか切るかの選択肢に迫られます(笑)

一案としてですが、先端の細長いものを先に使ってあとはミシン目で切った方が良いのかも?

貼り方は自由ですが、大切なスケジュールが他よりも目立つように貼ります。

シールの形によって使い分けするのも良さそうです。

パッケージにはカレンダーに取り付けるとなっていますが、実はリングノートのリングの間隔とピッタリ合うのです。

取り付けたらこんな感じですが、A5サイズだとやはり先端が余ってしまいます。

ノートの場合は先端を折り曲げると、ノートに文字が書きにくくなりそうなので、切った方が良いのかも知れません。

取り付けは至って簡単で、リングにシートを合わせたらリングとリングの間を指で押さえるとシートが挟まります。

外す時も端からゆっくりシートを持ち上げれば簡単に外れます。

私の場合、1パックだと恐らくギリギリか余る位なので、ひとつはカレンダーに、もうひとつはノートに取り付けておこうと思っています。

気になる方は、カレンダーや手帳のコーナーで探してみてくださいね。

スケジュールシール シンプル
JAN:4 550480 192079

スケジュールシール くすみパステル
JAN:4 550480 192086

最後まで読んで下さりありがとうございました。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、なないろの扉です。
ブログに来てくださりありがとうございます。

夫と猫1匹とともに暮らしています。
好きなこと、気になること、興味のあること、やってみたいことなど気ままに綴っています。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次