ダイソーワイヤーバスケット500円のサイズは?300円吊り下げも!

本ページはプロモーションPRが含まれています。

ダイソーからまた新しくインテリアにもなるワイヤーバスケットが発売されました。

丸型と長方形の2種類がありましたよ。

IKEAのバスケットにちょっと似ている可愛いバスケットです。

今回は、新商品2点と、吊り下タイプも合わせてご紹介します。

目次

1.天然木の取っ手がおしゃれ

丸型タイプ

左側の丸型ブラックのバスケットがダイソー、右側はIKEA激似と言われるワッツのバスケットです。

ダイソーのバスケットのお値段は、税込550円、ワッツの方は、税込770円です。

ちなみにダイソーのカゴの正式名は、ワイヤーカゴです。

サイズは、直径25.5cm×高さ17.5cmです。

何と言ってもスチールのカゴにポプラの木の取っ手がおしゃれで大変魅力的ですよね。

カゴの編み目も小さめなので極小のものでない限りはすり抜けたりはしないので安心して入れられます。

カラーは、ブラック、グレーやホワイトがありました。

\欲しかったものがきっと見つかる/

長方形タイプ

こちらも「ワイヤーカゴ」という品名で販売されています。

同じく、価格は税込み550円です。

取っ手は、バケツ型のようなものではなく、カゴの両端にマツで出来たものが付いています。

天然木ですので、カゴによって木目が違います。

サイズは、33cm×21cm×14cmです。

どちらかというと個人的には四角い方が収納しやすいです。

いくつか購入して並べて置くと、インテリアにもなるかと思います。

見せる収納としてすごくオシャレになりそうです。

2.300円の吊り下げタイプも!

こちらは300円商品の吊り下げタイプになります。

売り出したばかりの頃は、即品切れたのでゲット出来なかった人が多かったと思います。

キッチンの吊戸棚に引っ掛けて使い、左側のカゴにはラップやアルミホイル類を、右はロールペーパーが掛けられるようになっています。

私も再販で購入しました。

サイズは、幅29cm×奥行28.5cm×高さ17cmです。

吊戸棚に引っ掛ける所の先端には、滑り止めが付いていますので棚も傷が付かないです。

設置するとこのようになります。

ロールペーパーは、新品のものを使用しています。

棚との間の空間に余裕がありますので、ペーパーの取り出し時には問題なくクルクル回ります。

調理をしている頭上に収納していますので、出し入れがスムーズになり大変便利ですよ。

3.まとめ

今回は、ダイソー新商品で500円ワイヤーカゴ2種類と300円の吊り下げタイプのカゴをご紹介しました。

ダイソーには、さまざまなタイプのワイヤーカゴが、インテリアから実用的なものまであり、種類も豊富です。

そのほとんどのカラーがブラックです。

今回ご紹介した新商品は、取っ手が天然木でダイソーとしては恐らく初めての商品かと思います。

気になる方はぜひお店で探してみてくださいね。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

\欲しかったものがきっと見つかる/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、なないろの扉です。
ブログに来てくださりありがとうございます。

夫と猫1匹とともに暮らしています。
好きなこと、気になること、興味のあること、やってみたいことなど気ままに綴っています。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次