ケーブルを浮かせて収納!セリアのマグネットクリップで可愛く片付け!

本ページはプロモーションPRが含まれています。

毎日使うケーブル、みなさんはどのように収納していますか?

私はガジェットポーチへ出し入れするのが面倒で、PCテーブルにそのまま置いていました。

でもそれってテーブルが散らかってしまうんですよね。

そこで見つけたケーブルを浮かせて収納するアイテム、今回は、セリアのマグネットクリップをご紹介します。

こちらがケーブル用のマグネットクリップです。

ネコの顔がとっても可愛いですよ。

ネコの顔の部分を内側から見ると、中央に丸いマグネットが見えるかと思います。

このマグネットはネオジム磁石なので磁力が強めなんです。

最近、100均でネオジム磁石が使われたマグネットアイテムをよく見かけるようになりました。

磁力が強い分、これらを外すのに若干、力が要ります。

ケーブルをまとめてみました。

iPhoneで撮影した写真をPCへ転送する際に使っているケーブルです。

このケーブルは短めですが、ちょうど留めやすいです。

なのでケーブルが長い場合は、ケーブルを長めに折り返す必要があるかと思います。

ちなみにクリップのサイズは、2.7cm×12.4cm×0.5cmです。

PCのテーブルにブックエンドを置いているのですが、そのブックエンドに空いている場所がありましたのでケーブルを収納してみました。

手の届く場所にケーブルが収納でき、しかもテーブルも散らからずに済むので私には買って良かったアイテムとなりました。

可愛いネコの顔のマグネットクリップですが、他のマグネットアイテムもありますので、気になる方はお店で探してみてくださいね。

マグネットクリップ ネコ
JAN:4 968951 215156

最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、なないろの扉です。
ブログに来てくださりありがとうございます。

夫と猫1匹とともに暮らしています。
好きなこと、気になること、興味のあること、やってみたいことなど気ままに綴っています。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次