ダイソーの液晶がクリアな電子メモパッドでトレースにも!売り場や値段/価格は?

本ページはプロモーションPRが含まれています。

ダイソーでまた新しいタイプの電子メモパッドが発売されました。

従来品は全体がブラックでしたが新しいタイプのものは液晶が半透明のクリアタイプです。

クリアだから下に何か描きたい物を敷いてなぞれば、絵が苦手な方でも上手に描くことができますよ。

今回は、ダイソーで発売されたクリアタイプの電子メモパッドについて、売り場や値段(価格)とトレースもしてみましたのでご紹介します。

目次

サイズや画面の大きさは?

従来品と同様の大きさで、8.5インチの大画面です。

サイズは、縦227×横146×厚さ5㎜、重量は110gと薄型・軽量なので、持ち歩くことも可能です。

専用のペンが1本とテスト電池が付属されており、電池は既にセットされた状態で販売されています。

電池の入れ替えには、精密ドライバー(+)が必要です。

表面の上部にはゴミ箱ボタンが付いており、ボタンを押すと書いたものや描いたものが一瞬にして消去されます。

誤って消去してしまうと困る時には、ゴミ箱ボタンの真裏にあるスライド式ボタンでロックをすれば、ゴミ箱ボタンを押しても消去されない仕組みになっています。

売り場はどこ?

売り場は、お店の家電コーナーの電子機器が置かれている所に掛けられて並んでいることが多いです。

従来品と同じコーナーで並んで販売されているお店もありますので、間違えないように気を付けてくださいね。

値段(価格)は?

クリアタイプの電子メモパッドのお値段は、770円(税込)です。

従来品のブラックのものや、電卓付きのものは550円(税込)でした。

新しい電子メモパッドは、220円ほどお高くなっていますが、クリアタイプなので人気なんですよ。

トレースができる

電子メモパッドの下にミルキーの袋を敷いて、専用のペンでなぞってみました。

ペンは、力を入れなくても軽快にスムーズに描くことができます。

なのでササッと3分くらいでこれだけなぞれました。

私ならフリーではなかなかここまでは描けませんが、簡単になぞることができます。

もしかして、字を書く練習にもなるかも知れませんね?

もちろんトレースだけではなく、計算をしたときのメモとしてや、伝言などにも使えます。

ただ、伝言やメモとして使用するのであれば、ブラックの方が見やすいと思います。

まとめ

ダイソーでクリアタイプのタブレット型電子メモパッドが発売されました。

クリアタイプとっても半透明なスケルトンタイプです。

その特性を生かしてトレースをすることも可能です。

イラストを書くのが苦手な方も、これなら簡単に描くことができます。

書き心地も良いので、気になる方はダイソーで探してみてください。

ダイソーネットでも購入できます。

\ダイソーネットはこちらから見られます/


最後まで読んで下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、なないろの扉です。
ブログに来てくださりありがとうございます。

夫と猫1匹とともに暮らしています。
好きなこと、気になること、興味のあること、やってみたいことなど気ままに綴っています。

よろしくお願いします!

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次