G7広島サミットに来訪されたG7各国代表団やプレス関係者に、記念品としてサミットバッグや圧縮タオル、メモ帳、森のマイボトルなどが贈られました。それぞれの記念品がどこで販売されているのか、気になりましたので調べてみました。
目次
G7広島サミットの記念品どこで売ってる?
記念品の中身は?
G7広島サミットに来訪されたG7各国代表団に記念品が贈られました。
あとマツダのミニカーも入っているのだとか…。
どこで売ってる?購入方法は?
それぞれのグッズがどこで売っているのか、購入方法を調べてみました。
サミットバッグ
メーカー:一般財団法人広島県織物工業会
広島県福山市産の備後デニムを使用したオリジナルバッグです。
ブラックデニム、刺し子風のインディゴデニム、和紙糸使いデニムの3種類の生地を組み合わせたバッグです。
こちらは非売品です。
森のマイボトル
メーカー:アサヒユウアス株式会社
広島県の間伐材を使用したタンブラーです。
国際メディアセンター内では、浄水型ウォーターサーバーが設置されており、「森のマイボトル」を活用することで使い捨て容器削減の促進に取り組まれています。
森のマイボトルは、こちらから購入できます。
https://asahiyouus.official.ec/items/59227090
圧縮タオル
メーカー:株式会社光
広島をイメージし、鳩型に圧縮したタオルです。
水につけると「はと」と「広島」の文字がプリントされています。
ノートブック
メーカー:株式会社日本能率協会マネジメントセンター
地球環境にやさしい素材で作られた日本製のノートです。
記念品として贈られたノートには、表紙にG7と印刷されています。
ボールペン
メーカー:株式会社パイロットコーポレーション
植物由来の「バイオマスプラスチック」を使用したボールペンです。
実際に贈られたボールペンは、2色もしくは3色ペンのようですが、全く同じものは見つかりませんでした。
HIROSHIMAメモ帳
メーカー:株式会社松田製袋
広島に送られてくる折鶴から作られた再生紙です。広島を象徴するモチーフのデザインされています。
こちらで購入できます。

ボール(代表団のみ)
メーカー:株式会社モルテン
広島に本社がある企業のサッカーボールで、ボールがあれば言葉や文化・宗教の壁を超えると言われています。
\記念品にはG7のロゴが入っています/
G7広島サミット記念切手
2023年5月10日(水)から全国の郵便局で、G7広島サミットの記念切手が発売されました。

まだ郵便局で購入できるといいですね。
まとめ
G7広島サミットの記念品(お土産)の品々はどこで売っているのかを調べてみました。
それぞれ、平和や環境をテーマにしたお品ばかりでしたね。
白いハトの形に圧縮されたタオルはなくなり次第終了とHPに記載されていましたので、気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\アイスの福袋です!/