川越市が物価高騰による市内の商店や、市民の消費生活を支えるためプレミアム付電子商品券「小江戸ペイ第2弾」が発行されます。そこで商品券が使える店(加盟店)について調べてみました。
この記事では、
・川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」概要
・川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」加盟店
についてまとめてみました。

ぜひ最後までご覧ください
川越市プレミアム付電子商品券
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」概要
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」の簡単な概要です。
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」概要
申込期間:終了しました。
利用期間:2023年11月7日(火)~2024年2月29日(木)
対象者:市内在住者
販売額:10,000円(1口)
額面:13,000円(プレミアム率30%)
内訳:共通券10,000円分(全加盟店舗で使用できます)
専用券3,000円分(中小規模店舗でのみ使用できます)
上限:一人3口まで
電子商品券の形態:
スマートフォン型(利用者読取り型)7万口
QRカード型(加盟店舗読取り型) 3万口
※QRカード型商品券からスマートフォン型商品券へ移行できます。
2023年分のプレミアム付電子商品券の受付は終了しています。
1円単位で利用できるので、紙商品券のように無理に〇〇円以上買わなくては…というようなことはなく、無駄なくお買い物ができます。
【QRカード型商品券からスマートフォン型への移行方法】
①スマートフォンで利用者登録をします。
➁チャージメニューを起動し、カードのQRコードをカメラで読み込みます。
③残高のところでチャージされているかを確認します。
QRカードは紛失しないよう保管しておかなければいけませんが、スマートフォン型であれば常に持ち歩いている方が多いと思いますので、QRカードを使ってみて、支払いが面倒と感じる方は、スマートフォンに移すことも出来るので、その点は良いですね。
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ」加盟店
「小江戸ペイ第2弾」の加盟店を調べてみました。
調べ方には下記の3つの方法がありました。
・カテゴリー、エリア、商品券の種類から地図上で検索
・加盟店舗一覧(PDF)
・共通券が使える店舗(849件)
・専用券が使える店舗(734件)
・スマホ型が使える店舗(849件)
・QRカード型が使える店舗(576件)
専用券が使えるお店は多いので、1口3,000円分を消費するのには困らないと思われます。
電子商品券の形態で、スマホ型は全店舗で利用できますが、QRカード型は使える範囲が限定されていることが分かります。
スマートフォンをお持ちであればチャージが出来るので使える範囲が広がります。
カテゴリーから検索でチェックしてみました。
加盟店舗数849件の内訳(2023.10.04時点)
・飲食店(292件)
・飲食料品販売店(110件)
・衣料・身の回り品取扱店(51件)
・雑貨店(11店舗)
・スーパー(21件)
・コンビニエンスストア(47件)
・ドラッグストア(57件)
・化粧品店(8件)
・家電量販店・電気機器販売(10件)
・ホームセンター(3件)
・百貨店・ショッピングセンター(4件)
・メガネ・コンタクトレンズ・補聴器(13件)
・書籍・文房具店(10件)
・おもちゃ・ベビー用品店(5件)
・自動車・自動車部品販売業(7件)
・自転車販売業(5件)
・専用品店(12件)
・その他小売業(42件)
・理容・美容店(46件)
・クリーニング店(9件)
・整体・マッサージ店(25件)
・病院または医療機関等(7件)
・生活関連サービス業(5件)
・自動車修理業(6件)
・その他サービス業(28件)
・リフォーム業(6件)
・その他業種(8件)
タクシーやスポーツジムなどは「その他サービス業」にありましたが、現時点ではガソリンスタンドは加盟店には含まれていませんでした。
カテゴリーは多いですが、寒い季節は灯油を使用しているご家庭も多いかと思いますので、今後は参加するガソリンスタンドなども増えると良いですね。
年末年始は大売り出しもありますし、まだ一部の商品で値段も上がっていますので、3口分は余裕で使えるかも知れませんね。
まとめ
川越市プレミアム付電子商品券「小江戸ペイ第2弾」が使える店(加盟店)についてまとめてみました。
電子商品券の種類は2種類ありますが、スマートフォン型は全店で利用でき、QRカード型は利用できる店舗が限定されています。
QRカード型からスマートフォン型へ移行(チャージ)ができますので、利用したい店舗がスマートフォン型でしか利用できないのであれば、移行することも考慮すると良いかと思います。
店舗のカテゴリは広いため、普段利用するお店が見つかるのではないでしょうか。
年末年始の大売り出しにも使える時期での商品券の発行なので、何か自分へのご褒美を購入するのも良いですね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\冷え症さんに/