今年は、各100円ショップでチューリップのデザイングッズが豊富に販売されました。
そのひとつがこのEVAケースです。
ボタニカルのチューリップ柄は3種類あるのですが、お店によって置かれているサイズが違っていて、あちこちのお店に行ったついでに探して集めてみました。
今回は、セリアとキャンドゥで購入した
ボタニカルのチューリップ柄EVAケースをご紹介します。
EVAケースは、大きいものから順に、
A5、B6、A6サイズがあります。
全部同じデザインに見えますが、
実はカラーが違っているんです。
A5サイズ:幅26.5cm×高さ18.7cm、赤と黄色のチューリップがデザインされています。
B6サイズ:幅22cm×高さ15.7cm、赤とピンクのチューリップがデザインされています。
A6サイズ:幅18cm×高さ13.7cm、赤と青のチューリップがデザインされています。
3サイズとも似たようなボタニカルですが、どれも揃えたくなる可愛さです。
A6サイズです。
持ち歩き用の予備マスクを収納してみました。
マスクのサイズによってEVAケースのサイズを変える必要がありますが、こちらは余計な空間がなくピッタリのサイズです。
A6サイズです。
モバイルバッテリーを入れてみました。
近場で観光などちょっとした外出でも写真撮影をしたりメールをチェックしたりなどすると、気付けばバッテリーが…ってことがよくありますので、最近は買い物以外の外出で持ち歩くようにしています。
A6サイズです。
特に冬によく使うスキンケアグッズは、テーブルなどその辺に転がりがちなので、使った後に収納する居場所を作りました。
これは持ち歩きにも便利です。
ショッピングモールで買い物をするときにトイレに行くこともあり、手洗いしたら手がカサカサになるので使っています。
B6サイズです。
シール類をまとめて収納しています。
シールの量が多い場合、ジャンル分けなどして収納すると使う時にも探すのが楽かと思います。
B6サイズです。
フェイスマスクを収納しています。沢山購入しても一度には使い切れないのでまとめておくことでスッキリとします。
A5サイズです。
御朱印帳を2冊入れています。
私は神社とお寺を分けて使っていますのでいつも2冊を一緒にして観光の際に持参しています。
A5サイズです。
アートカードを収納しています。
アートカードの裏側は真っ白なのでプレゼントに添えるカードとしても使えます。
もちろんお部屋の壁に貼る目的のカードなのでインテリア用として使えます。
A5サイズです。
A5のリングノートとペンケースを収納しています。
講習会など筆記が必要な場所に行くときにこのようにまとめて入れておくと移動しやすいです。
これらは私の使い方ですが、これらに限らず様々な使い方があります。
どれか一つでも参考になるものがあれば嬉しいです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメント