
先日久しぶりに、ダイソーさんの姉妹店THREEPPYに行ってきました。
自宅からは遠いので滅多に行けないのですが、たまに行くと商品がかなり入れ替わっているのが分かり狭い空間ですが変わったグッズが多くて楽しいです。
その中から、このワイヤーカゴを買ってきました。
この記事では、THREEPPYのワイヤーカゴをご紹介します。
\欲しいものを公式ストアで探してみよう/
THREEPPYやStandardProductsの商品も買える
ワイヤーカゴ

IKEAさんでお買い物をされている方はご存知かと思いますが、どことなく似ていると思いませんか?
取っ手の部分が似ているというか、同じ???
カラーはホワイトですが、真っ白ではなくホワイトとアイボリーの中間的な感じのカラーです。
THREEPPYは300円ショップですが、全ての商品が300円と言う訳ではなく、こちらは700円商品なんです。

サイズは、24×25×18.5cmです。
(画像はインスタグラム・なないろの扉からの抜粋です)
\欲しいものを公式ストアで探してみよう/
THREEPPYやStandardProductsの商品も買える
使い方はいろいろ

使い方は色々ですが、食品ストックを入れてみたり…

かさばるキッチングッズを収納したり…

買い置きのティッシュペーパーを収納したり…

寒い今の時季では、ひざ掛けなどを収納したり…

ただ、小さいものや薄いものなどは、このようにすり抜けてしまい落下する恐れも。

お菓子を収納しておくと家族にこっそり食べられてしまい、気付いたときにはカゴだけってことにもなりかねないので、これは危険かも???
あとはお子様のおもちゃやタオル類を収納したりとこの隙間より大きなものなら入りますので、色々と使えて便利だと思います。
カラーは他にもニュアンスグレーがありましたよ。
気になる方はお早めにTHREEPPYで探してみてくださいね。
私も次にお店に行ったときには、どのようなグッズが販売されているのかがとても楽しみです。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
\欲しいものを公式ストアで探してみよう/
THREEPPYやStandardProductsの商品も買える
コメント