2023年も安倍川花火大会の開催が7月22日(土)に決定しました。70回目となる今年は、節目の年となりますので、記念企画も検討されているそうですよ。花火大会の開催時間も昨年より30分延長するので昨年よりもさらに盛大の大会となりそうですね。そこで今回は、打ち上げ数や花火の見どころと特徴、屋台や周辺ホテルについてまとめてみました。
安倍川花火大会の概要
[quads id=1]
概要(日時・場所・打ち上げ数など)
今年も花火大会が予定されていることが発表されました。
日時:2023年7月22日(土) 19:30~21:00 雨天決行、荒天時中止
悪天候時の予備日は設けられていません。

予備日がないのでなおさら晴れてほしいですね。
時間に関しては、昨年より30分の延長が決定しています。
打ち上げ場所は、昨年と同じ場所を検討しているとのことで、正式な発表は行われていません。
随時更新します。
詳細はこちらをごらんくださいね。
来観者数は40万人が見込まれています。
打ち上げ数は、1万~1万5千発が予定されているそうです。
今のところマスク着用や飲食は個人の判断に委ねるとのことですので、なるべく密集となる場所での観覧は避けたいですね。
[quads id=1]
見どころ・特徴は?
今年の花火大会では、1時間半の間に1万から1万5000発の花火が盛大に打ち上げられ、華麗に夜空を彩ります。
例年、大スターマイン、メッセージとともに打ち上げられる市民花火、仕掛け花火や尺玉、フィナーレの連続打ち上げは迫力があり、最後まで見逃すことができません。
見どころ満載ですので、終始楽しむことができますよ。
屋台の場所
花火大会といえば、屋台も楽しみの一つですね。
さまざまなお店を見てまわったり、普段はなかなかできない露店での食べ歩きなども楽しいものです。
屋台は河川敷周辺にズラリと並びますよ。
出典:安倍川花火大会公式ウェブサイト
こちらは2022年の会場マップですが、今年の打ち上げ場所は昨年と同じ場所を検討してるとのことですのでこの会場マップを参考にしていただけたらと思います。随時更新します。
屋台は、打ち上げ場所に一番近い河川敷のところに並びます。
花火大会の時間帯は、混みあいますので、早めに行かれて屋台を楽しんでくださいね。
安倍川花火大会会場周辺ホテル
[quads id=1]
ホテルプリヴェ静岡
最上階は富士山が見える露天風呂と大浴場があります。
JR静岡駅南口徒歩1分です。
ホテルアソシア静岡
JR静岡駅北口徒歩1分。市内最大規模のホテルです。
全室加湿空気清浄機完備。
ホテルグランヒルズ静岡
JR静岡駅南口徒歩1分。全室18階以上でスカイビューの客室です。
安倍川花火大会が見える客室もあります。
花火が見える部屋はすぐに満室になりますのでお早めに!
よろしければクリックして写真をみてくださいね。
まとめ
静岡県では最大級の安倍川花火大会が2023年も開催されます。
今年70回の記念行事も楽しみですね。
来観者は40万人とかなり混みあうことが予測されます。
なるべく密にならないところで花火を楽しみましょう。
花火当日は晴天でありますように。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
\晴天の日は絶景が楽しめますよ/
コメント