今年もなばなの里冬のイルミネーションの季節が来ました。毎年秋から冬には紅葉もライトアップされ鏡池に映る真っ赤に色付いた紅葉が美しく、寒い真冬にはイルミネーションが一段と輝きを見せてくれます。この記事では、なばなの里の冬のイルミネーション開催時の料金について、また入場料割引対象となる予約の方法についてもまとめてみました。

ぜひ最後までご覧ください
目次
なばなの里イルミネーション2023‐2024
なばなの里イルミネーション料金は?
なばなの里のイルミネーション開催日における通常チケットの売り場には3つのタイプがあります。
・現地窓口売り場
・コンビニ前売り
・電車バスセット
それぞれをチェックしてみましょう!
現地窓口売り場
現地で窓口に並んでチケットを購入する方法です。
現地窓口売り場(通常時のみ)
大人・小学生:2,500円(里内で使える1,000円分の金券が付いています)
小学生未満:無料
※12月23日~25日は、日付指定の専用チケットが必要です(通常チケットでは入場不可)。
12月23日~25日のクリスマス専用チケットは、現地窓口では販売されていませんのでご注意ください(後述しています)。
コンビニ前売り
なばなの里のゲート窓口で引換なしでそのまま入場ができるチケットです。
コンビニ前売り
大人・小学生:2,500円(里内で使える1,000円分の金券が付いています)
小学生未満:無料
※12月23日~25日は、日付指定の専用チケットが必要です(通常チケットでは入場不可)。
コンビニ前売りチケットは、セブンチケット、ファミリーマートより購入できます。
※購入後の交換や返金は不可ですのでご注意ください。
※オフィシャルホテル宿泊の方は、各ホテルの割引特典があるため、コンビニ前売りは購入しないようご注意ください。
【ファミリーマートでの購入方法】(マルチコピー機)
①トップページメニューの「チケット」を押します。
➁「JTBレジャーチケット」ボタンを押します。
③「ナガシマスパーランド」ボタンを押し、チケットを選択します。
④案内に沿って進みます。
⑤申し込みが完了すると「Mコピーサービス申込券(レシート)」が出力されます。
⑥「Mコピーサービス申込券」を30分以内にレジに持って行き、料金支払い後にチケットを受け取ります。
【セブンチケットでの購入方法】(マルチコピー機)
①店内のマルチコピー機のトップ画面より「チケット」を選択します。
➁サービスメニュー内の「セブンチケット」を選択します。
③ご希望のジャンルを選択、もしくは、「キーワード検索」を選択し探します。
近鉄電車・バスの往復乗車券セット
近鉄の主要駅で販売されており、当日購入&利用ができます。
近鉄電車・バスの往復乗車券セット
電車往復+バス往復+入村料+1,000円分の金券
※12月23日~25日を除く
【発売期間】
2023年9月21日(木)から2024年6月2日(日)まで
※ご乗車開始日の1ヶ月前から利用当日までご購入できます。
【有効期間】
2023年10月21日(土)から2024年6月3日(月)までのうち
発売時に指定したご乗車開始日から2日間有効
※乗車開始日が2023年12月22日および2024年6月2日となる場合、三重交通バス、「なばなの里」への入村券および金券は、当日限り有効となりますのでご注意ください。
主な駅からの料金に関しては近畿日本鉄道を参照してくださいね。
クリスマス特別営業日の日付指定券について
2023年12月23日~25日は、クリスマス特別営業日となっていますので、日付指定券(専用前売り券)が必要です。
現地チケット売り場での当日券は販売されておらず、会員特典や通常時の一般券や前売券等も利用できないのでご注意ください。
日付指定券は抽選ではなく先着販売です!
日付指定券の販売日・時間
販売予定:2023年11月15日0時~売り切れ次第終了
料金:小学生以上5,000円(金券2,000円分付)
営業時間:15時~23時
クリスマス特別営業についての詳細はこちらをご覧ください。
(タップするとなばなの里HPのチケットストアに移動します)アクセスが集中する恐れがありますので、予めチケットストアをチェックしておきましょう!
入村料が無料になる方法
なばなの里を無料で入村する方法をまとめました。
なばなの里の入村が無料になる方法を利用するとなばなの里内で使用できる1,000円分の金券は付きませんので、ご注意ください。
レストランを事前予約すると無料になる
なばなの里内にある対象のレストランを事前予約(条件あり)すると、入村料が無料になる特典があります。
対象のレストランと電話番号は、
・イタリアン麦 0594-41-0756
・洋食 マルセイユ 0594-41-0755
・日本料理 翡翠 0594-41-0753
・中国料理 桃仙 0594-41-0754
の4か所です。
条件は、対象店の指定コースを事前予約することです。
※予約の内容や時間の条件はレストランにより異なります。
(当日の予約受け付けていませんのでご注意ください。)
入村の際に入村ゲートインフォメーションへ「予約店舗名」「予約名」を伝えます。
※チケットは購入しないでください。
※前売り券も購入しないでください。
(払い戻しは不可となっています)
対象レストランの指定コース(翡翠5,500円~、他店舗4,500円~)
イルミネーション開催時期は、レストランの待ち時間が2時間待ちとなることもあります。
予約をしておくことで待ち時間を無駄にせずに過ごすことができます。
レストランでは「花束」のサプライズや、記念日などの「ケーキ」も予約時に申し込めます。
申し込み期日や、申込みが出来ない期間もありますので、希望される場合はこちらの詳細を読んでおきましょう!
オフィシャルホテルで宿泊すると無料になる
ナガシマリゾートのオフィシャルホテルに宿泊すると、なばなの里に無料で入村できます。
・ホテル花水木
・ガーデンホテルオリーブ
・ホテルナガシマ
いずれかのホテルに宿泊することで、「なばなの里」「ナガシマスパーランド」「湯あみの島」の入場料が無料になります。
ナガシマリゾートメンバーズクラブで無料になる
なばなの里のチケット窓口で、メンバーズクラブ現金会員の会員証を提示することで、本人と他の合計3名が無料になります。
イルミネーション期間外であれば、開演から16:59までは合計3名、17時~閉園まで合計5名が無料で入園できます。
まとめ
なばなの里の冬のイルミネーション期間のチケット料金や無料で入村できる方法についてまとめてみました。
12月23日~25日は、特別なチケットが先着順で販売されますので、通常のチケットでは入場できないことと、窓口でも当日券は取扱っていないため入村はできないです。
なばなの里に無料で入村できる方法が3つあります。
ご自分に合ったプランでい入村し、イルミネーションを楽しみましょう!
最後まで読んでくださりありがとうございました。