筑後川花火大会2024屋台/出店の場所は?営業時間についても

イベント
【PR】本ページはプロモーションPRが含まれています。
スポンサーリンク

筑後川花火大会が、夏休み最後の日曜日である8月27日に開催されます。花火大会は楽しみだけど、屋台グルメや出店でお祭り気分も楽しみたいですよね。そこで屋台や出店が並ぶ場所、営業時間を調べてみました。

JR久留米駅直ぐの2つ星ホテルです

なな
なな

ぜひ最後までご覧くださいね

筑後川花火大会2024

スポンサーリンク

概要

1万5000発が打ち上げられ、筑後川の水面に映える花火を川の両岸から楽しむことができます。

開催日時:2023年8月27日(日)19:40~20:50
開催場所:久留米市水天宮下河川敷対岸、篠山城跡下河川敷対岸
例年の人出:45万人

打ち上げ場所と数:長門石河川敷・小森野河川敷の2か所、1万5000発

【アクセス】
【電車】JR久留米駅から徒歩10分 
   ※西鉄久留米駅から有料シャトルバスが運行されます。
   ※駐車場はありません。

スポンサーリンク

屋台・出店の場所と営業時間

人がたくさん集まるイベントには、やはり屋台がつきものですよね。

屋台グルメを楽しみながらお祭り気分を味わいたいという方も多いと思います。

花火会場は筑後川を挟んで両岸にあり広いですが、屋台はどの辺りに並んでいるのでしょうか?

毎年400店舗ある筑後川花火大会の屋台ですが、例年は「京町会場」と「篠山会場」の2か所にほとんどの屋台が集中していました。

そのためそれら会場は混雑しやすい場所でもあります。

引用:水の祭典久留米まつり公式ウェブサイト

上記の地図は2023年筑後川花火大会の2か所の打ち上げ場所と6か所の会場が示されています。

筑後川の川沿いに記されている2か所の赤いが打ち上げ場所です。

A~Fはそれぞれ、
・A:京町会場
・B:みやき会場
・C:長門石会場(打ち上げ場所)
・D:鳥栖会場
・E:篠山会場
・F:小森野会場(打ち上げ場所)

打ち上げ場所の対岸は花火がきれいに見やすくて会場の中でも人気のスポットです。

人気の理由はそれだけではありません。

京町会場は、JR久留米駅に最も近い会場です。

また、篠山会場は、西鉄久留米駅と篠山会場間を有料シャトルバスが運行しています。

混雑は避けられませんが、どちらも駅から会場までのアクセスが良いので人出も集中しやすいと考えられます。

そのため2023年も屋台の場所は、「京町会場」「篠山会場」に集中すると予測できます。

【屋台の開始時間】
開始時間は屋台によって異なりますが、お昼過ぎごろから始まり、大体16時くらいにはほとんどの屋台が開店しています。

花火を観ながら屋台グルメを楽しみたい方が多いので、17時ごろには混み始めます。

花火開始は19時40分からですので、19時頃には既に行列ができるほどです。

屋台で並んで花火の最初の方が観られなかったということがないよう、早めに購入しておきましょう!

スポンサーリンク

屋台グルメをチェック!

たくさんの屋台が並ぶと種類も豊富になりますので、あれもこれもと食べたいものが多くなり迷ってしまいますね。

ここでは定番のグルメだけではなく、ちょっと変わった食べ物も一部ご紹介します。

富士宮焼きそば

静岡県富士宮市のB級グルメの「富士宮やきそば」が出店していました。

麺など一般的な焼きそばとはちょっと違っています。

屋台ではご当地グルメを味わえるチャンスでもありますね。

かき氷

暑い日に食べたくなるのがかき氷です。

シロップの種類が豊富なので迷ってしまいそうですね。

はしまき

はしまきってなに?私も知らなかったので調べてみました。

お好み焼きを割りばしに巻いたものだそうです。

九州や中国地方のお祭りでは定番のグルメで、片手で手軽に食べられるので屋台では人気の一品なのだとか。

メガ焼きそば

メガ盛りなので、たくさん食べたい人や、いろいろ買ってシェアするのにも良さそうですね。

その他、久留米のB級グルメも出店しているそうですよ。

まとめ

筑後川花火大会の屋台/出店についてまとめてみました。

河川敷に400店舗以上の屋台が並ぶので、どんな屋台があるのか見て回る楽しみや、食べ歩きするのも楽しみですね。

滞在時間が長くなる方は特に熱中症対策もしっかり行いメインの花火を楽しみたいですね。

最後まで読んでくだありありがとうございました。

\駅から篠山会場まで有料シャトルバスが発着します/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました